ポイント利用で買い物をした場合、家計簿にはどうつける?【支出が減る家計簿を作る】

※アフィリエイト広告を利用しています

クレジットカードなどの利用で発生したポイントや商品券を活用し、お得に買い物をする機会がありますよね。

家計簿を始めた時、ポイントで買い物した場合は家計簿に記入していけばいいのだろう?

と、悩みました。

家計簿をつける上でポイント利用分はどうするか?と考えた時、

  • ポイント利用分は支出としてカウントしない
  • ポイント利用分も他の支出と同じようにカウントする

この2択になるかと思います。

実際にポイント利用分を「支出としてカウントしない」パターンと「他の支出と同じようにカウントする」パターンの家計簿を試してみたつばめが、それぞれのメリット・デメリットとオススメの方法について解説していきます。

家計簿をはじめたけど、ポイント利用分はどう記入すればいいんだろう?

実際家計簿で収支が改善した人のポイント利用の考え方を知りたい!

このような方はぜひ最後まで見ていってください。

目次

家計簿をつける目的は何か?

何にいくらくらい掛かっているのか記録しているだけ

毎月無駄使いしていないか調べるため

など、家計簿をつける目的は各家庭それぞれかと思います。

つばめ家での家計簿の目的は、

無駄使いなどのお金の使い方の傾向を把握し、支出の削減すること」です。

ただ収支を記録しているだけでは、家計簿をつけている!という自己満足に終わってしまい支出の改善にはつながりません。

もし、家計簿をつけることがただの作業になってしまっているかも・・?と思った方は、ぜひ一度家計簿をつける目的について考えてみてください。

ポイント利用分を家計簿に入れる入れない?それぞれのメリット・デメリット

ポイント利用分を家計簿に入れない場合

メリット

  • ポイント利用分は支出に入らないためお得感がある
  • 家計簿への記入の手間が減る

デメリット

  • 正確な支出の把握が出来なくなる
  • ポイント分はお金が掛かっていないからと無駄使いが増える可能性がある

実際にポイントや商品券利用分は家計簿に入れない方法を取っていたこともありましたが、

ポイントで買うし実質無料だから買っちゃおう!

ちょっと高いけど、ポイント使ったら安くなるから買っちゃおう!

など、ポイントで無駄使いをすることが多かったです。

ポイントを使う分にはいいのですが、無駄使いは習慣化しやすいのです。

ポイントがない時も、ポイント利用時と同じような買い物をしてしまうとその分支出が増えてしまい節約に繋がりません。

ポイント利用分を家計簿に入れる場合

メリット

  • 支出を正確に把握することが出来る
  • ポイントが無駄使いを発生させる要因にならない
  • 思ったよりお金が貯まっている

デメリット

  • ポイント利用によるお得感は得られない
  • ポイント利用分を家計簿に入れない場合と比べ、家計簿記入の手間が増える

ポイント利用分も家計簿に入れることで感じた一番のメリットは、

思ったよりもお金が貯まっている

という点です。

日用品などの買い物の際にポイント決済していましたが、その支出もすべて家計簿に入れていました。

普段楽天カードを利用していますが、つばめ家の2022年の累計楽天ポイントは122,523円となっています。

この約12万円分が無理なくいつの間にか貯金出来ているのです。

つばめ

たかがポイントですが、年間でみると大きな金額になりますよね!

支出を減らすことが目的なら「ポイント利用分も支出に入れる」が正解

ポイントは現金と同じように利用できるため、ポイントを利用することでいつもより良いものを食べたりなどお得に贅沢が出来る点はメリットの1つです。

しかし、ポイントを利用し家計簿に反映されていない支出が増えることとその支出が習慣化することは家計管理において一番の問題です。

  • 1か月の生活費の目安と目標を設定する
  • 無駄使いを確認しながら翌月の家計管理の目標を立てる

など、本気で支出が減る家計管理をしていきたいのであればポイント利用分も家計簿に入れるが正解です。

記事が参考になったらポチっとしてもらえると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次