MENU
  • 貯める
  • 暮らす
  • 増やす
  • サイトマップ
  • 相互ウェブメディア
  • お問い合わせフォーム
目次
カテゴリー
  • 増やす (5)
    • 投資のはじめ方 (2)
    • 教育・老後資金 (2)
    • 新NISAで増やす (1)
  • 暮らす (15)
    • 共働き子育て術 (9)
    • 時短と家事の効率化 (5)
    • 育休と働き方 (1)
  • 貯める (27)
    • 固定費を削って貯める (2)
    • 家計簿で貯める習慣 (12)
    • 節約術 (10)
看護師ママの共働き家計note|つばめBLOG
共働き看護師ママの“年間貯蓄率30%”を叶える家計管理と暮らしのノート
  • 貯める
  • 暮らす
  • 増やす
  • サイトマップ
  • 相互ウェブメディア
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 12月

2023年12月– date –

  • 配当金は再投資しない!子育て世帯こそ配当金は使うべき理由について解説

    企業によって年に1~2回配当金が発生します。 この配当金ですが、投資の観点からは絶対に再投資が正解なのです。 理由は、投資元金が増えることによる利益の増加が期待できるからです。 配当金を投資元本へ回すことで、新たに自己資金を追加することなく利...
    2023年12月18日
    暮らす
  • 生協宅配のデメリットは?子育て世帯にオススメする理由5つ

    妊娠中~小さなお子さんを育てているご家庭では、 【生協宅配】を耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか? 実際に生協(コープ)の宅配を、 妊娠中→育休中→仕事復帰の現在までの約2年間利用してみて感じたデメリットを包み隠さず解説していきま...
    2023年12月10日
    暮らす
  • 日用品はふるさと納税で節約!子育て世帯にオススメのお得な返礼品を紹介

    近年「物価高」という言葉を耳にすることが多いですね。 ニュースでは食品価格の上昇についてよく取り上げられていますが、日用品価格も上昇しているのはご存じですか? 画像元:消費庁(生活関連物資の価格動向(グラフ)) 手指用消毒剤以外は、価格が微増...
    2023年12月3日
    貯める
1
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせフォーム

© ママナースの共働き家計note|つばめBLOG

  • MENU
  • HOME
  • MAIL
  • TOP