時短と家事の効率化– category –
-
ズボラ・共働きでも平日の家がキレイに保てる!家事ルーティンを紹介
共働きで子供がいると平日の掃除はどうしても後回しで、ついつい家の中は汚くなりがち・・。 仕事から疲れて帰ってきて、汚い家の中を見るとさらに疲れてしまいますよね。 掃除が苦手だったつばめも、家事をルーティン化するだけで忙しい平日でも家をキレイ... -
アークスの商品がAmazonネットスーパーで買える!実際どうなの?画像付きで解説
2023年12月7日、Amazonネットスーパーに【アークスネットスーパー】がオープンしました。 普段アークスで買い物をしているけど、ネットスーパーってどうなんだろう? アークスネットスーパーの配達地域だけど、実際どうなんだろう? など、アークスネット... -
ネットスーパーのメリットとデメリットは?共働き・子育て世帯こそオススメの理由を解説
総務省の「家計消費状況調査2020年インターネットを利用した支出の状況」によると、1世帯当たりのインターネットを利用した食料品・飲料支出額は前年度と比べ約50%も増加しているようです。 現在、イオン・西友・生協(COOP)など大手スーパーマーケットの... -
【ワーママ必見】忙しい毎日を乗り切る!家事を楽にする時短術をジャンル別に解説
共働きは早く確実に資産を作っていくためにとても効果的な手段の1つです。 しかし共働きのデメリットとして、 子供と触れ合える時間が少なくなる 自分の自由時間が少なくなる などがあげられます。 帰宅たら家事もしなきゃいけないし・・そうなったらもっと... -
生協宅配のデメリットは?子育て世帯にオススメする理由5つ
妊娠中~小さなお子さんを育てているご家庭では、 【生協宅配】を耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか? 実際に生協(コープ)の宅配を、 妊娠中→育休中→仕事復帰の現在までの約2年間利用してみて感じたデメリットを包み隠さず解説していきま...
1